掌編小説【カップ焼きそば】
カップ焼きそば。彼女から名乗ることは一度もなかったが、表面に記されたその名を僕は忘れることはないだろう。彼女を平らげ、全てを胃に収めてしまった後でも。
彼女と出会ったのは必然だったのかもしれない。空腹に耐えかね、住処の外へと飛び出した僕。明るい蛍光灯の下で艶やかな表面を輝かせ、数多の視線、肉欲に塗れた下衆な視線にその身を委ねていた彼女。気がつけば僕は、彼女と手を取り合い、歩き出していた。僕はもう彼女の事しか考えられなくなっていた。対価として払ったのは数枚の小銭。安いものだ。彼女が手に入ったのだから。
帰宅後、すぐに湯を沸かす。前戯などというまどろっこしい時間は僕と彼女にとっては邪魔なものでしかなかった。湯が沸くまで待つなんてことはしない。その間にも僕たちは互いを知り合う。彼女の表面を覆う、黒く艶やかな柔肌。僕は躊躇うことなく、爪を立て、引き裂き、全てを脱がした。薄く柔い膜の内側。そこには、白くきめ細かい肌が隠されていた。僕以外は知らない姿。僕以外には見せたこともない、美しい素肌。僕は唾液を飲み込むことに必死だった。
ちろりと下腹部からはみ出た彼女のソレを、僕はつまむ。先程とは違い、今度は慎重に持ち上げていく。ゆっくり、ゆっくりと。全てを剥がしてしまわぬように、彼女を傷つけてしまわぬように。
彼女の内側から醸し出される香りは彼女自身の本質を表しているかのようで、僕の鼻腔を豊かに潤した。彼女を感じることができた瞬間の一つだった。
彼女の上に、乾ききった具材を乗せていく。ころりころりと転がる姿は小動物のように可愛らしく、それを受け止める彼女の姿もまた、慈愛に満ち、愛おしく感じられた。僕は躊躇うことなく、彼女のその淫らな裸体の上に、全てをぶちまけたのだった。
ちょうど、そのときだった。けたたましく鳴り響く汽笛。湯が沸いたのだ。待ち望んだ瞬間であった。
半分ほど口を開けた彼女の内側に、沸騰した液を注いでいく。どぷん、どぷん。彼女は抵抗することもなく、大量の液を飲み込んでいく。もくもくと立ち上がる湯気に混じるのは彼女の奥の奥の匂い。ゾクゾクと背筋に走るものを感じる。湯を注ぎきった後の彼女の姿は見るも無残なもので、全身が液に浸り、コポコポと小さく泡を吐き出していた。僕は口元に小さな笑みを浮かべながら、彼女の口に封を施した。3分。たかが3分が何年にも何百年にも感じられた。もう耐えきれない。そんな時だった。祝福の鐘が鳴り響いた。
彼女の上半身に開いた小さな穴。体を傾けると、少しも耐えることができぬまま、彼女は自らの内に封じ込めた液を垂れ流し始めた。液体の垂れ流れる音。垂れた液がシンクに落ち、弾けて響く音。彼女自身の汚れに染まった液が、否応無しに排出させられる、淫靡な行為。最後の一滴が垂れ落ちるまでその行為は続けられた。
そしてついに、僕は彼女の全てをあらわにした。一度は中程で手を止めたその薄皮を、今度は最後まで。全てを取り去り、あられもない姿へと。銀色の内側に幾つか張り付くのは濡れそぼった青菜。白い湯気の向こう側に見える彼女の姿は、酷く扇情的に思えた。
柔く、艶やかに膨らんだ彼女の体。僕はその肉体に、黒く汚れた液体を回し掛けた。どす黒く染まり、汚れていく彼女の白い肌。彼女を僕の色に染めていく。そう言っても過言ではなかった。
しばらくかき混ぜると、彼女の体にはもう、元の綺麗な白色は残っていなかった。全身に染まった塩気を含む茶色。トドメとばかりに僕は彼女の上に粉を振りまく。中毒性のある粉。完全に彼女は僕のモノとなった。
僕は彼女の目の前に座し、両手を合わせ、箸を掴んだ。細く艶やかな彼女の肢体を、啜る。喰む。噛む。また、啜る。僕は彼女に溺れていた。僕自身の肉欲に溺れていた。口の周りが彼女の液で汚れても、流れる汗が鼻を伝っても、僕は彼女を食べ進める事をやめなかった。
食べる。食べる。食べる。それ以外の事を忘れたかのように。それ以外の行為など、必要ないとでも言うかのように。僕は彼女と二人、時間を過ごした。ただ、幸せな時間だった。
ご馳走さま。彼女はもう、そこにはいなかった。転がる箸に張り付く青海苔。僕はあまりに充足した気分で、ごろりと寝転がった。枕元の窓からは、晴れやかな空が燦々と覗いていた。
汚く喉を鳴らすと、喉の奥からは微かに彼女の匂いが立ち上っていた。もう、季節は春だった。
掌編小説【刀】
地平の果ても見えぬ広い大地に、幾本もの刀が刺さる。
一つは柄に青い硝子玉が下がり、一つは赤い紐が千切れて揺れる。同じ刀は一つもない。各々の柄に約束を結びつけ、その約束は無念とともに揺れている。これは墓だ。俺が殺した者達の墓だ。
その突き刺さる切っ先の下に遺体はない。その代わり一輪、全ての刀の下には白い一輪の花が置かれている。手向けか、礼儀か、何のつもりで花を置いたのか、その理由も忘れてしまった。その花達を並べて捧げたのは紛れもなく俺自身だというのに。
胡座をかく俺の隣に刺さる刀は柄に花柄の布地が結びつけられている。その生地が元から紅く染められていたのかは、分からない。その下の花弁に小さく露が流れ、大地に染みた。それは男女が流した涙のように思われ、俺もまた、泣いた。
その刀の持ち主のことはよく覚えている。若い男だった。白い着物は縁を赤で留めていた。
死装束など着て、お前は死ぬためにここに来たのか、と俺は言った。
するとその若い男は、違う、と叫んだ。お前を殺すために来た、と吠えた。
今と同じように胡座をかいていた俺に対し、若い男は支離滅裂なことを叫びながら袈裟に切りかかってきた。聞き取れたのは敵討ち、という言葉だけだった。
大降りに切りかかって来る若い男に対して、俺は鞘に収めたままの刀をそのまま中空に留めるようにして、前に押し出した。丁度先端が向かってくる若い男の鼻頭に当たるような位置だった。若い男は自分の突っ込んできた勢いのまま刀の先にぶち当たり、前方へと倒れた。若い男の刀は持ち主の手から離れ、俺の右隣に転がった。柄は赤く滲んでおり、それは若い男の両手の平も同様だった。
それ程に俺を殺したいか。俺は問うた。
殺したい。若い男は喉の奥から絞るような低い声で答えた。
見ると、眉間から血が溢れ、若い男の眼球を紅く濡らしていた。赤の中に浮かぶ黒い月は、ぎろりとこちらを睨みつける。
村の者は皆、お前に殺され、死んだ。許せぬ、許せぬ、殺してやる。
井戸の奥から立ち上る声は、憎悪に塗れて黒く俺の耳穴まで届いた。
奴らが勝手に死んだのだろう、俺はそう言って刀を杖代わりに立ち上がった。
奴らもお前と同じように俺に切り掛かり、死んだ。お前らは皆、俺の元へ一人一人死にに来ているだけだ。
俺は鞘から黒金を抜き取り、若い男の首に添えた。農作業で浅黒く焼けた肌に切っ先が触れる。若者らしい、柔らかさを感じた。
いいのか、お前。このまま死ぬぞ。俺は刃を少しばかり肌にめり込ませ、言った。この押し添えた鋼を俺がひょいと引き抜けば、それだけでこの若い男は死ぬのだ。朱に飲みこまれて男は死ぬのだ。
女が待っているのではないか。俺は問うた。若い男は眉間の皮膚を少し寄せた。此方は見ない。自らの柔肌に添えられた鋼を見ていた。その鋼に映る自分自身の在り様を見ていた。
命を無駄にするな。女が居るのだろう。女の下へ行け。死にたいのならば、そこで死ね。俺はつらつらと本心を述べる。
どうせその女とは結ばれる事が許されないのだろう。そう言った村なのだろう。お前らの云う村、とは。だからここに来たのだろう。お前も。俺は刀を首から離し、鞘に納めた。
もう用は済んだだろう。行け。お前はもう死んだ。死んだ者にまでとやかく云う阿呆も、お前の村には居ないだろう。
倒れたままの若い男を尻目に、俺はその場所を去った。一晩して戻ってみれば、そこには若い男の鈍刀が突き刺さっていた。
俺はその刀の足元に、白い一輪の花を添えた。
俺は人なんざ殺していない。勝手に此処で死んでいっただけだ。死んだ奴がどこに行くかは知らんが、案外楽しそうにしているのではないか。伝染病の蔓延る田舎の村よりかは、どこだって幸せだろう。
それに、作った本人を殺しても、病が治る訳でもあるまい。
遠く見渡す限り続く平原に、幾本もの刀が突き刺さる。一振りは血に塗れ、一振りは刃が欠けている。同じ刀など一つも無かった。
読了【推し燃ゆ】
生きづらさを抱えた少女の話
文章自体は長くないから1、2時間くらいで読み終われる。
"推し燃ゆ"とはあるけれど、メインは推しが炎上したということよりも、少女の生きづらさを描くことだと思った。
〜〜〜〜〜
勉強についていけない。
漢字が覚えられない。
どうしようもない生きづらさを抱えた少女。
人並みに勉強できる姉。
「私だって頑張っている」
そう、姉に言うと彼女は泣いて怒った。
生き甲斐は"推し"だった。
まるで推すことが自らの使命だというように
指針であり、基準であり、目的だった。
「頑張ること」が出来るのは推すことだけだった。
推すことは自分が生きていると証明することであり、人間として生命活動を行っていると実感できる唯一の行為に思えた。
推しは私の背骨だった。
私を形成している芯は、推しだった。
〜〜〜〜〜
なんというか、
どうにもならない生きづらさを
どうしようもなく生きづらい世界に向けて叫んだ作品のように思えた。
反響すらせず、その叫び声はただ群衆に飲まれ、消えていくけれど、
ただその叫んだ事実は残ってほしい。
吐いた血反吐を自らの手の平に残すような、
そんなドロドロとした血生臭さを感じた。
クラスメイトとの繋がり
先生との繋がり、学校との繋がり
バイト先との繋がり、
家族との繋がり、推しとの繋がり。
そういった繋がり、というか縁、みたいなものを
徐々に切り離していく様に見えた。
遠い場所から徐々に、糸を切っていくように。
最後に残ったのは自分だけで、
最後のシーンではその「どうしようもない自分」を、
「どうしようもない自分」のままに受け入れられたのだろうか。
失った背骨に変わる背骨は自らで用意するしかない。
自分の芯になるものは自らで形成しないといけない、そう思った。
読みやすかったです。
おすすめ。
こじま
掌編小説【奇妙な俺と平凡な世界】
生まれて来てからこれまで、世界と自分とのズレを感じずにはいられなかった。
言葉を発すれば周りは訝しげな表情で俺を見つめ、体を動かせば指を指して笑われる。
これは自分が世界とズレているからなのだろうか?
俺は生まれて来てからずっと、何かに属して活動して来た記憶はない。つまり、俺を構成しているのは"俺"そのものであり、俺は何からの影響も受けていない。ズレているのは俺一人だ。
それとも、ズレているのは世界の方なのだろうか。
多数決で言うのであれば、ズレているのは自分の方だ。俺、VS、世界の全て。勝ち目などあるわけはない。
ならば俺は、ただ一人生きていくだけだ。
周りから嘲笑われようと、指を指され指摘されようと、俺は生きていく。
俺は生き方を変えることができない。いや、変えること自体は不可能ではないが、どう変えればいいのかがわからないのだ。
なぜ俺がズレているのかがわからない。何が世界とズレているのかがわからない。
わからないものは直しようがない。原因の根本がわからないままに直そうとすれば、それこそ根本から瓦解し、後には瓦礫が残るだけだろう。
また今日も同じだ。
作業に励めば怒られ、作業を止めれば怒られる。
世界の望む"俺"とやらはどれほど優秀な存在なのだろうか。
俺は世界の望む姿にはなれない。
ならば俺は、俺自身の望む姿になろう。
俺はどうしたい?
俺はどう在りたい?
俺は俺を、どう生きたい?
それならば、答えは簡単だ。
俺は俺のままでも、俺だ。
俺はずっと、このままだ。
周りから見れば奇妙に見える姿でも。
俺は俺のまま、生きていく。
http://sokkyo-shosetsu.com/novel.php?id=573324
詩【女が泣いてゐる】
女が泣いている。雨に打たれて、泣いている。
周りに人影は見えず、女は灰色の空を仰ぎ、一人で泣いている。
地面を弾ける雨粒の音が、女の鳴き声を覆い隠す。
土が泥となり、水溜りを作り、また雨が弾ける。
女はただ、泣いている。
雨に打たれることも厭わずに、泣いている。
真っ白なシャツに雨粒が染みていく。
青白い肌の色が、じわりと表面に浮かぶ。
女の顔を打つ雨粒は止むどころかさらに勢いを増し、女の足元に泥水を跳ねさせる。
小綺麗なズボンの裾に黒々と泥がへばりつく。
女はただ、泣いている。
ただ轟々と、泣いている。
雨も厭わず、人目も憚らず、
ただ、泣いている。泣いている。
唇の端から溶けたグロス。
赤々と頬を伝って白に染みる。
夏の午後、陽も見えず、
女はただただ、泣いていた。
掌編小説【心の底から殺したい】
午前2時。
暗い部屋に時計の音がこだまする。
目を瞑ってみても瞼の裏ではグルグルと目玉が回る。
ボヤボヤと頭に浮かんでは消えてを繰り返すのは今日の失敗、昨日の失態。
何年にも前にかいた恥が未だに私の胸の内でぐるぐると渦巻いている。
羞恥やら後悔やら反省やら嫌悪やら。
ドロドロとへばりつくこの気持ちはきっと
私が死ぬまで残り続けるのだろう。
いつまで経っても脳裏に、胸の内に残り、
思い出してしまうのだろう。
不快な過去の記憶に歯を食いしばって耐える。
奥歯がギシギシと不快な音を立てる。
食いしばり過ぎて喉の奥から這い出る不快な悪心。
不快だ。不快だ。不快だ。
あの頃の自分を殴りたくなる。
殴り殺したくなる。
「なぜお前は」と胸ぐらを掴み、
渾身の力で打ち倒したくなる。
ギリギリと奥歯が歪む。
握り拳を心臓に打ち付ける。
どんなに歯を食いしばっても
どんなに拳を握り締めても、
それは叶わないことは知っているのに。
そうしてまた、眠れなくなる。
頭の中で自分自身を殺しているうちに朝になる。
何人自分を殺しても、
何度拳を打ち抜いても、
枕に顔を押し当てて腹の底から汚い言葉を吐き出し続けても、
タールがへばりついたままの胸の息苦しさは変わることはなかった。
了